久しぶりに書く

昨日、以下の本を購入した。ネットvsマスコミ!大戦争の真実―不祥事続きのマスコミへno!ネットの逆襲 (OAK MOOK 142 撃論ムック)作者: 西村幸祐出版社/メーカー: オークラ出版発売日: 2007/04/01メディア: ムック クリック: 25回この商品を含むブログ (6件) …

談合について

再び、郷原氏の著書「「法令遵守」が日本を滅ぼす (新潮新書)」について書きます。 私は、よくいう「談合」っていうのものについて、以前と違ったことを考えるようになりました。実は、「談合」っていうのは、「大企業も中小企業も、ともに共存していけるた…

【マスコミ】TBSの対応次第では「損害賠償請求などの法的措置を検討すべきだ」 不二家の対策会議が提言 ★3 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070331k0000m040100000c.html 2chの書き込みを見て、気になったので、信頼回復対策会議の議…

この休みは、多くの本を読むことができた。 グーグル八分とは何か作者: 吉本敏洋出版社/メーカー: 九天社発売日: 2006/12メディア: 新書購入: 2人 クリック: 189回この商品を含むブログ (72件) を見る 以前も書いたが、改めて読んでみた。どういう基準で、グ…

グーグル八分

以前の日記にも書いたが、グーグル八分について論じた本(グーグル八分とは何か)が出版された。昨日書店で見かけて、早速購入し、読んだ。日頃、新聞やテレビが偏向報道していることを問題視する人は多いと思うが、グーグル八分については、あまり語られたこ…

共産党宣言

今日、電車に乗りながら、岩波文庫の「マルクス・エンゲルス 共産党宣言 (岩波文庫)」を読んでた。冒頭にある「今日までのあらゆる社会の歴史は、階級闘争の歴史である」って、まず疑問に思ってしまう。今日の社会は、ここでいう「ブルジョア」と「プロレタ…

「正論」1月号

今日、外出先からの帰りに、「正論」1月号を買った。立ち読みはしたことがあったが、買ったのは初めて。そのなかで、中国絡みで、「法輪功」の記事があった。臓器ビジネスに関連して、「法輪功」学習者から臓器を摘出している、ということである。私がずっと…

先週まで、海外出張などでばたばたしていて、なかなか更新できなかったので、久々の書き込み。 往きの飛行機の中で、「水曜の朝、午前三時 (新潮文庫)」を読む。「飛行機で読んで涙が止まらなかった」と書いてあったので、実際にどうなるのか、試してみた。 …

エスペラント語

今日、出張の帰りに、書店で"4時間で覚える地球語エスペラント CD付"を購入。新幹線で読んでいたが、疲れて、集中できず、読みきれなかった。エスペラントは、共通語という意味では興味深いが、あんまり広がってない。何が問題なのだろうか?

昨日も書いたが、"中国はいかにチベットを侵略したか"を読み終えた。なぜ、チベットが中共に侵略されてしまったのか、いろいろと考えた。本書を読んでいても、あっという間に、支配されていくような印象だ。本書53ページにある、 ネールは御し易く、ラサでは…

昨日の2chのチベット関連の記事を見ていて、ずっと気になっていた"中国はいかにチベットを侵略したか"を購入した。昨日から読んでいる。5章の虐殺関連の話は、っ読んでいて、吐き気を催した。本当にこんなことが行われていたのか?真実であれば、信じられな…

先週、東京駅構内の書店で"夜のピクニック (新潮文庫)"を購入した。店頭に平積みになっていたので、なんとなく手にとってみた、というのが実際のところ。この作者も全然知らない人で、内容も全然知らないまま、読み進めた。中に出てくる人って、若くていいな…

スケッチしながら、どこまで描いたら、対象に似てくるのか、考えた

最近、スケッチをはじめようと、スケッチ帳を購入した。大きさはA4くらい。月曜日(10/9)と今日、外に出た際に、スケッチをしてみた。いざ鉛筆をもってスケッチ帳を広げても、なかなか描けない。考えてみると、まともな絵を描いたのは、高校の美術の時間以来…

話題の本を読んでみました。

遅ればせながら、"ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)"を読んでみました。なかなか面白い本です。web2.0に関して、夢のあることがいっぱい書いてありました。この本に書いてあるように、多くの人が知的活動を行い、それがネット上で共…

昨日、本屋で「Web2.0が殺すもの (Yosensha Paperbacks)」を見かけ、購入した。web2.0について、興味深いことが述べてあった。私の気になったところをまとめると、以下のとおりです。 集合知はあまりあてにならない。やっぱり、「自分で考えたくないよ」って…

三菱鉱業大夕張鉄道 (RM LIBRARY(47)) 夕張訪問後に購入。日本の産業の移り変わりを感じさせてくれる。

「新中流」の誕生―ポスト階層分化社会を探る (中公新書ラクレ) 著者の和田さんは、受験勉強の時にお世話になった。この方の本から、勉強の仕方を教えてもらったと思う。それにしても、本当によく本を書く方だ。 通勤途中で、3章まで読んだ。その中でも、納得…

最近読んだ&読みかけ&昔読んだ&本棚に積んである本。どういうところへリンクしていくのか、試して見たいので、これから順次書いてみる。 思想としての物理学の歩み (上) 思想としての物理学の歩み (下) 去年の春に購入。上巻を読んだところで力尽きてしまっ…