【経済】"郵政民営化・三角合併などで注文" 米国政府、規制緩和の年次要望書を公表
http://www.asahi.com/business/update/1206/075.html
記事をそのまま引用させていただきます。

米通商代表部は5日、日本政府に対する規制改革の年次要望書を公表した。07年に分割される予定の日本郵政公社について、金融や保険分野で税制や諸規制、監督基準などが民間企業と同じ条件で適用されることを求めた。民営化後も有利な立場が続けば、米企業に対する障壁になるとの判断だ。また、産業界や自民党の反対で解禁が1年先送りされた「三角合併」について、外国企業の株式が十分活用できるよう要請し、「事実上すべての外国企業株が大きな制限や手続き上の障害がないように使えること」を求めた。三角合併は親会社の株式を使って企業を買収する方法。時価総額の大きい外国企業に有利とされ、日本経団連は外国企業による実施要件を厳しくするよう求めている。

NTT改革の早急な取り組みも望んでおり、「重要な再編論議を2010年まで延期するとの政府判断には失望する」と批判。競争政策では、談合が公共事業で「引き続き大きな問題」であることを指摘し、政府の対応強化を求めた。医療機器や医薬品の市場参入促進も要望した。

日本の政治家は、日本をどうしていきたいのか、よくわからない。自国の国民の不利益にならないようにしてほしい。こういうのって、結局そのまま受け入れて、アメリカに有利になるようにするんだろうな。
企業の合併云々の話は、他国に会社を所有されるくらいなら、自国民で持っていたほうがいい。貯蓄よりも、株式などに投資したほうが、個人的には面白いと思うけど、まだ「株」っていうと、博打っていう印象があるし、「そこまでしてお金儲けしたいのか?」って思われているところがある。しかし、貯金・預金にしたって、それをどこかに投資しているわけだから、結局やっていることは一緒。ただ、リスクのとり方が根本的に違うけど。銀行は、ほとんど調達コストゼロで預金者からお金を集め、楽なものだと思う。郵便貯金は、いったい何で運用しているんだろう? 国債? 株式?
郵政民営化があると、この運用はどうなるの?
去年の選挙では、そこまでわかって、みんな郵政民営化賛成の議員に投票したのかな・・・?

以下、納得する書き込み。

57 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:20:33 id:JtJdzsz80
どうしてアメリカの郵便局は国営なの?民営化しないの?
どうしてアメリカの企業のうち通信・エネルギー・防衛関係などアメリカの基幹産業の企業は
外資が買収できないの?
どうしてアメリカが日本の公共事業の談合を非難するの?
そう言えば、最近立続けに県知事が談合事件で逮捕されてるけど、どうして急に逮捕されるようになったの?

結局、アメリカも、自国の利益を考え、最低限の防衛はしてるってこと。
誰か、「内政干渉か」って、はっきりいう政治家はいないかなぁ?