【社会】"九州新幹線"長崎ルートでJR九州社長「特急が減るから着工反対は佐賀の地域エゴ」

新幹線でJR九州社長「反対は地域エゴ」
長野新幹線から、新幹線を作ると、平行在来線はJRから分離して、地元が引き受けることになっている。長野新幹線も、九州新幹線も、東北新幹線(好摩より北)も、一部を第3セクターに移管してますね。地元にしてみれば、どうなのかな、って考えてしまう。新幹線ができて、本当に地域の活性化につながるんだろうか。長野にしても、山形・秋田にしても(ミニ新幹線だが)、すごく活性化したって話は聞かない。観光には少しプラスになったかもしれないけど。新幹線の駅のできるところはともかく、新幹線の駅のないところなんて、新幹線は素通り、第3セクターになるわ、で、メリットないような気がする。
一方で、でっかい会社に任せておくのではなくて、第3セクター、というよりも、地元民で出資しあって、自分たちで会社をもったほうが、本当の意味で地域に密着した経営ができると思う。JRの本州3社は、上場しているので、ある程度株主の言うことを聞かなくてはいけない状況にある。株主からしてみれば、採算の悪いところ(要するに田舎)は、とっとと切り捨てて、効率的は経営をしてほしい、と思うだろう。しかし、地元民にしてみれば、そんなことで鉄道をやめてもらっては困るだろう。公共交通機関という意味では、採算だけでは片付かない問題である。そもそも、公共性の高いJR(本州だけだが)を、なぜ上場したのか? 最近のJRをみていると、本業の鉄道というより、全然関係ないところでがんばっているように思える。しかも、よく電車が遅れるし、「ポイント故障」って言うのも多く感じるけど、気のせいかな?